BROGLD MASTER 伊勢屋の非大人的アレコレ

おそらく、読んだ人の役には立たない内容ばかりです。

脱皮の恐怖

あ~っ...

 

冒頭から清々しくない話なんですが、

 

 

私は超超超超超超超超...レベルの汗っかきです。

 

 

 

 

そして若かりし日は体育会系。

 

 

一時は生活のほぼすべてをテニスに捧げておりました。

 

 

 

 

 

今思えば...

 

テニスコーチなんて、

 

高橋留美子さんのキャラで出てくるような...

 

 

 

あんないいものではありまっせん。

 

 

なかなか現実は厳しく、またドロ臭い仕事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで、

 

 

いきなり、かなり、

 

 

話が変わりますが、

 

f:id:entako:20210826233133j:plain

 

 

 

コレ、わかりますよね。

 

 

 

タカアシガニ

 

 

 

 

 

 

そうです。地球上でもっともデカイ蟹です。

 

 

静岡県辺りでは観光客に食用として出されるのも知られてますねぇ。

 

 

 

 

 

 

んでっ!

 

 

 

 

 

他にも多くいますが、コイツも脱皮して成長します。

 

 

ただ、見ての通り、

 

 

 

 

 

かんなぁり...難しそうです...。

 

 

 

実際、失敗して死ぬ場合もあるとか...。

 

 

 

 

他にも大きなロブスターもそんなことあるらしいですね。

 

 

 

 

 

 

 

でも、その死因の決定的なトコは何なんでしょう?

 

 

 

古い殻が引っかかって、

 

動けなくなって、

 

 

外敵に襲われる?

 

 

もしくは、そのまま何も食えずに餓死?

 

 

ひっかかる場所によっては呼吸にも影響するのかな?

 

 

 

 

 

まぁ、キリがないので、このへんで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、

 

 

話を元に戻します。

 

 

 

超汗っかきの私、

 

テニス三昧、

 

 

 

 

そして新しいエレメントとして、

 

 

テニスウェア!

 

 

 

 

 

ここで皆さん。

 

スポーツウェアというものは、一部の競技を覗いて、

 

 

ほぼ、Tシャツのように頭からすっぽり被るタイプです。

 

 

 

 

 

テニスの場合も、

 

基本ポロシャツ。

 

 

 

それが、汗で私のボディに

 

 

ビッタリと密着します。

 

 

 

 

 

 

そしてまた、もう一つ新しいエレメント。

 

 

私は体が硬く、

 

 

ウェアの下の方を、両手をクロスさせつつ掴んで、

 

 

上に『エイッ』っと脱ぐやり方ができません。

 

 

 

 

 

私は、

 

 

首の後ろ辺り、襟を掴んで引っ張り上げる脱ぎ方です。

 

 

それしかできません。

 

 

 

 

 

 

しかし...

 

 

 

テニスウェアの生地、その素材、

 

 

 

特に柔らかくて伸縮性に優れたものによっては、

 

 

 

 

 

 

襟を掴んで上に引っぱっても、

 

 

 

汗でボディにくっ付きまくったシャツは、

 

 

 

 

 

 

1mmも動きまっせんっ!!!!

 

 

 

 

 

 

 

ホンマにコレが辛いっ!!!!

 

 

 

 

 

かといって...

 

 

更衣室にいる、

 

 

他人に

 

 

 

 

 

「すいません。私前傾姿勢してますから、コレ引っ張ってもらえますか?」

 

 

 

 

 

 

 

なんて...

 

 

 

 

言えるわけないですよっ!!!!

 

 

 

 

 

 

 汗でぐしょぐしょになった男のシャツを、

 

 

 

 

 

誰が手に触れたいとおもいますかっ!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな人いません。

 

喜んでする人がいたら、

 

それはそれで怖い...。

 

 

 

 

そんな時...

 

思ったもんです...

 

 

 

 

 

 

『このまま...永遠に...ここ(更衣室)から出られへん...。』

 

トイレの花子さんみたいに...』

 

俺は『更衣室のK男さんになるんや...。』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嗚呼!

 

 

 

 

私はタカアシガニです...。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

排水溝のメンテナンス

店を休業してもう3週間近く。早いですねぇ。
 
 
 
っと、こんな時だからこそ普段できないことをしている訳ですが...やはりそのメインは
 
 
『お掃除』です。でもそれ延長として、店のメンテナンスも必要です。
 
 
 
 
 
 
 
そして、飲食店の面倒事の代表と言えば...
 
 
 
『排水溝』
 
 
 
昨日、6時間かけてお掃除です。
 
そしてあと2日かけて補修工事です。
 
 
 
めっちゃ難儀ですっ!!!!
 
 
 
 

f:id:entako:20210820005214j:plain

 
 
因みにこれは...センザンコウですがなぁ~っ!!!!
 
 
 
 
 
 
全然、『排水溝』と近くない...。
 
 
 
 
 
 
 
 
ところでこのセンザンコウ
 
 
一見、アルマジロと似た感じに思えますが、
 
 
まったく生物学的には別のもの。
 
 
哺乳類というところだけが一緒。
 
 
 
 
 
なんでも、中国やベトナムでは食用とされるだけでなく、
 
 
ウロコが魔除けであったりう、
 
 
漢方薬として珍重されるそうで、
 
 
 
 
 
密猟が非常に多い生物だそうです。
 
 
もちろん絶滅危惧種なので禁止させています。
 
 
 
 
 
漢方薬としても、
 
 
科学的・医学的に効果の根拠はないことが証明されていても、
 
 
密猟は止まらない。
 
 
 
 
 
まったく...。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
また、食べ物は『シロアリ』
 
 
 
 
つまり、長い体毛じゃなくてソレがウロコである、
 
 
 
 
アリクイみたいな生き物なのです。
 
 
 
 
そう言えば、身体のシルエットが似てますねぇ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
因みに...。
 
 
かなり昔に聞いた話ですが...
 
 
 
 
 
 
 
 
 
地球上に存在する人間の総重量よりも、
 
 
 
 
地球上に存在するシロアリの総重量の方が大きいそうです。
 
 
 
 
 
 
そうか...っ!!
 
 
 
食べ物に困らない連中なんだな。
 
 
 
 
 
 
 

基本の食材

8月2日から自粛休業して既に10日が過ぎた。

なんだかんだ言って上旬が終わる。

 

 

 

 

休業を決めた時は...

 

 

 

 

 

 

「およそ1か月間、何をしたらいいんだろう...?」

 

 

 

 

 

 

 

なんて考えていたが、

 

 

 

このままでいたら、あっという間に終ってしまう...。

 

 

 

まぁ、何もしないのもいいのだが、

 

 

 

やっぱりこういう、ある意味貴重な時間をどう使うのか!?

 

 

 

それを、

 

 

 

自分の価値を高めることに繋げたいものだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう思っていると、

 

 

あることに気が付いた。

 

 

 

 

 

『ほぼ毎日自炊をしている。』

 

 

 

 

 

今がコロナ禍であることももちろんだが、

 

 

時間と経済を掛け合わせるとそれが一番都合がいい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで、

 

 

とりあえず私も調理をすることを生業とするものである。

 

 

 

 

修行や学校などの経験はないが、

 

 

 

 

かといって、この世界に首を突っ込んでもうすぐ22年だ。

 

 

 

ちょっとは自分を褒めてもいいだろうと思う。

 

 

 

ただ、22年のキャリアといっても、

 

 

 

基本『タコ料理』というジャンルだけである。

 

 

 

つまり...

 

 

 

和・洋・中 の基本も何もほとんど知らない。 

 

 

 

 

 

 

だから思いついた。

 

 

 

今までのレパートリー以外の料理に挑戦する。

 

 

 

 

そのことを自分のスキルアップに利用しようと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強しながら普段のご飯を食べるのだから、

 

 

 

まさに一石二鳥だ。

 

 

 

テキストも無料だ、

 

 

 

ネットを見れば夥しい情報がある。

 

 

 

ただし、中心となる食材のテーマを掲げよう。

 

 

 

安価で保存性もよく、

 

 

 

世界中で利用させる超万能食材。

 

 

 

中央アジア原産で、庶民の味方。

 

 

 

庶民がよく食べるという理由から、

 

 

 

中世欧州の貴族から『卑しい食べ物』と言われていた、

 

 

 

 

f:id:entako:20210810235353j:plain

 

 

玉ネギ

 

 

 

 

 

この玉ネギを研究しよう。

 

 

 

となんとなく決意します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初は『宗教』から

f:id:entako:20210731005902j:plain

 
アレかなぁ...キリストとかブッダ、モハメッドなんか
 
 
 
 
...それは宗教か...。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

f:id:entako:20210731005934j:plain

 
そしたら...名古屋を中心とした、愛知、岐阜、三重
 
 
 
 
...それは中京やがな...。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

f:id:entako:20210731010034j:plain

 
 
 
 
...それは酋長や...。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

f:id:entako:20210731010115j:plain

ええ~っ...もしかしてクラスで一番偉い委員
 
 
 
 
...違う違う、それは級長やっちゅうねん...。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

f:id:entako:20210731010144j:plain

...ほんなら...甲子園とか東京ドームとか
 
 
 
 
...何言うとんねん、そら球場やろっ...。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「...。」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そうなら...やっぱり
 
 
...休業しかないんかなぁ...。
 
 
 
 
 
 
 
 
なんか...メンタルが...。
 
 
 
 
 
 
 

視聴率とお店

オリンピック。盛り上がってますねぇ..。
 
 
 
大変結構っ!!!!
 
 
 
ところで...卓球混合ダブルス、ソフトボールなど...。
 
 
 
 
 
 
 
視聴率が40%越え...。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そりゃぁ店は暇になるわっ!!!!!!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どーしょーもないわぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

文書で回答...その後・顛末

6月18日に書いた記事。

 

当店のジンジャー・ビア醸しキットが『清涼飲料水』に該当するかどうか?

 

 

 

過去に『該当せず』と電話で回答いただいていたのにもかかわらず、

 

今年の6月になって、『該当する』と言われてしまって困っていた案件。

 

 

 

ここで再度皆さんにお伝えしますが、

 

製造販売したい商品が『清涼飲料水』に該当した場合、

 

その許可を役所にいただくことは、

 

 

 

超々超々超々難しい。

 

 

 

はっきり言って、今のBROGLDでは絶対無理です。

 

店とは別に、それ専用の工場(加工場)が必要です。

 

しかも審査も半端なく厳しい。

 

 

 

だから『清涼飲料水に該当する』となれば、外販の道は諦めなくてはならなくなる訳です。

 

 

 

しかし、そもそも清涼飲料水とは、

 

そのまま、もしくは(水)希釈して飲料になるものです。

 

ジンジャー・ビア醸しキットは確かに水で希釈するものですが、

 

イースト菌を混合し、発酵させるという劇的な工程を必要とするものです。

 

なので販売時の状態では『清涼飲料水ではない』と主張してきたわけです。

 

 

 

 

それに何と言っても、一度『該当しない』と言っておきながら、

 

今回は『該当する』なんて言われたものだから、

 

 

 

 

「だったら文書で『該当する理由』を提示してください。」

 

 

 

っと要求した訳です。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして昨日、7月21日。電話にて回答がありました。

 

 

 

 

 

 

『該当しません』

 

 

 

 

 

 

いよっしゃぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

今一度これも言っておきます。

 

担当くださったOさん(女性)は実に誠実にしていただきました。

 

自分の仕事をちゃんとされていただけだと感じます。

 

 

 

 

ただ、今回の事例が、あまりにもレアなケースなので大変な時間がかかってしまったそうです。

 

なんでも、国に(厚生労働省なのかな?)まで判断を伺ったようです。

 

Oさん。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

ただ、今回の顛末の文書はいただけなかった。それは残念です。

 

もちろん Oさんに,

 

「法改正があれば別だけど、また判断が変わればやってられない。」

 

と言ったところ、私の立場に理解を示してくださいました。

 

 

 

そして、Oさん曰く、

 

今回の案件はしっかりと保健センターでデータとして管理できるようになっているとのこと。

 

仮に担当が変わっても、BROGLDとのやり取りを次の担当がすぐに閲覧することができるから、安心してください。

 

ということだそうです。

 

 

 

 

そうは言っても...Oさんは信頼できるとしても...組織ってやつは...

 

とどうしても思ってしまいます。

 

 

 

しかし、こちらの思いが通じたのですから、これ以上話を拗らせるのもよくないので、今回はそれ以上の要求はしないでおきました。

 

 

はぁ~っ...取り敢えず一件落着です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ムカツク電話営業2

先日ちょっと『匂わせ』ましたが、

 

その通りにさせていただきます。

 

 

 

ムカツク営業電話 その2

 

 

 

 

 

 

もうターゲットを先に言います。

 

 

それは、

 

 

 

 

 

 

 

AU-PAY

 

 

 

 

 

f:id:entako:20210712130144j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これもまた、間違いがないように言っておきます。

 

 

KDDI社がどうのこうのではなく、

 

 

 

 

 

 

AU-PAY の契約を進める代理店(?)の

 

 

 

 

 

 

営業トーク

 

 

 

 

にムカついている話です。

 

 

以下のような感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電話が鳴ります。

 

 

 

「はい。BROGLDです。」

 

 

「お忙しいところ申し訳ございません。私AU-PAY代理店〇○の△△と申します。オーナー様か責任者の方おられますか?」

 

 

「私ですが...。」

 

 

「あっ、ありがとうございます。ただいまSB社のPAYPAYをお使いの店舗様にAU-PAYのご案内させていただいております。」

 

 

「はぁ...。」

 

 

「それではBROGLD様はAU-PAYのお申し込みはお済でしょうか?」

 

 

「えっ!?」

 

 

「お申し込みがまだのようでしたら、営業の者が手続きの書類を持参し・・・ナンタラカンタラ・・・

 

 

 

 

 

 

 

っとココで

 

 

 

どっかーんっ!!!!

 

 

 

でございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

あっちょっと待ってください。」

 

 

「はい?」

 

 

AU-PAYの契約って強制なんですか?」

 

 

「えっ!...いえ...えっ!...そうではありませんが...。」

 

 

「なら、どうして私が申し込むことを前提にしておられるのですか?」

 

 

「えっ!...いえそんなことは...。」

 

 

「いや、今そう言ってましたよ。『まだ契約していないから営業が手続きの書類を持って来る』と。」

 

 

「...それは...そういう意味ではなくて...。」

 

 

「はっ!?そうとしか聞こえませんよ。だいたい、順序がおかしくありませんか?」

 

 

「...順序ですか?」

 

 

「先ず、私がAU-PAYを契約する気があるかどうかを確認するのが最初じゃないですか?それをせずに、『お申し込みがまだのようでしたら、手続きの書類を』って、私が契約することになっていますよね。」

 

 

「いや...資料をご覧いただいてから...。」

 

 

「いえいえ、『手続きの書類』って言いましたよ。それにもしそうなら電話する必要ありませんよね。DMだったら送るだけでいいですよね。その後電話を掛けてきて私に説明をし契約を勧めるのが正しい順序ですよね。」

 

 

「はい。」

 

 

「そちらのこんなやり方は、『押し売り』と一緒じゃないですか?」

 

 

「いえ、そんなことは決して...。」

 

 

「もういいです。切ります。」

 

ガチャ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実はこういう手口はちょくちょくあります。

 

 

早口で一方的に話を進め、こちらが十分考える時間を与えず、

 

 

「無料ですよ。」

「お得ですよ。」

「皆さんやってまよ。」

 

 

っと耳障りがいい調子で、その上で営業マンを押し付けるように向かわせる。

 

 

 

 

 

気が弱かったり、お人好しだったり、

 

 

そういう方たちは態々営業マンが来たら

 

 

 

 

 

『キッパリ断れない』

 

 

 

 

そのことをわかった上の手口。

 

 

 

 

 

 

 

消費者保護の法のギリギリなところじゃないでしょうか?

 

 

 

それにしても、

 

 

 

 

またやってしまった...。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

因みに...

 

 

 

マスターにとって...

 

 

 

 

 

 

 

 

池田エライザは超超超カワイイ