BROGLD MASTER 伊勢屋の非大人的アレコレ

おそらく、読んだ人の役には立たない内容ばかりです。

冷え過ぎ

現在お店では、


メインで活躍している冷蔵庫が2台あります。





それぞれ一般家庭用のやや大型タイプ。





移転前の店の近くにあったリサイクルショップで購入したものです。











その一台には...











ちょっとしたトラブルが発生します。


















それは...



















冷え過ぎっ!!!!










































自動霜取り機能に欠陥があるのか...どうか...






どうもその辺りの問題が発端となり、





温度調節器付近に氷ができ、




そのせいで冷気の通る量を調節する弁が動かなくなるみたいです。















もうちょっと詳しく言うと、



自動霜取り機能が働いた場合...。



融けた霜つまり水は冷蔵庫内のパイプを通り、



冷蔵庫外に流れ出ていきます。







しかし、問題の冷蔵庫の場合、



霜が多すぎるのか?



原因は特定できませんが、そのパイプの付近で氷が発生し、



パイプを塞いでしまいます。






やがて融けた霜は流れ出ていくことが出来ず、



そのまま冷やされ厚い氷になっていきます。









そして排水パイプより高い位置にある、



通常なら冷気だけが通るはずの場所にまで、



融けた霜(水)が届くようになります。







それが冷気の通る量を調節する弁あたりで氷となり、



弁の開閉が不能になります。



つまり温度調節機能が不能に陥るのです。













その結果。



冷蔵室内の温度が下がりすぎても、



冷気を遮断するべき弁が閉じなくなってしまいます。








冷えすぎているのに...



どんどん冷気が冷蔵室内に入ってくるようになります。















だから冷蔵室が、



『ちょっとパワーの少ない冷凍庫』


になってしまうのです。








































まあでも...





冷えないで食品が腐ってしまうよりはいいのですが、









縁蛸の場合...








寝かせてある『生地(出汁で溶いた小麦粉)』が、







凍ってしまっては業務に支障がありますっ!





































例えとしてはどうかと思いますが...



あなたが缶飲料を冷蔵庫で冷やしておいて、



お風呂上りにグビッっと飲もうとした時...。









凍ってたらどうですかっ?




























はぁ〜っ...








難義です...。



















ちなみに...





マスターEは自分で直します。